MET国際セミナーのテキスト
2017-07-01
秋のMET国際セミナーの頚椎のパートのテキストが送られてきて翻訳に入りました。
今回のテキストもスライドの部分だけでなくノート部分の文章がかなりのボリュームです。
ほぼ書籍並みの情報量なので参加する方はとても貴重な資料になることでしょう。その分翻訳は大変でもありますが。
頚椎のパートのOA・AA部分はThe Muscle Energy Manualが2005年に大幅な改定されていて昔の教え方とかなり変更になっています。
過去に学んだ方はアップデートしていただければと思います。
ミッチェルMETは詳細な診断システム・オシレーションの検査・MITCHELL’s ACTIVE RESPIRATORY TECHNIQUE (ART)・骨内ストレインなど従来のMETとはそのバリエーションと全体を包括するアプローチの奥行きがまるで違います。
ミッチェルのMETセミナーが日で開催出来ることはとても素晴らしいことで、日本オステオパシー学会の今後の発展にもつながることでしょう。
JOA セミナー情報
-
2025-08-18
オステオパシー入門セミナー
-
2025-07-04
骨内ストレインセミナー
-
2025-04-07
エナジェティックオステオパシーセミナー
-
2025-03-21
直接法脊柱骨盤・軟部組織セミナー
>一覧を見る
-
2025-08-18 seminar
オステオパシー入門セミナー
-
2025-07-04 seminar
骨内ストレインセミナー
-
2025-04-07 seminar
エナジェティックオステオパシーセミナー
>一覧を見る
お知らせ
- ・2025年9月のセミナー案内で...
- 2025-08-26
- ・JOAジャーナル47号 WEB...
- 2025-08-01
- ・8月のセミナー案内です #JO...
- 2025-07-25
- ・...
- 2025-07-22
- ・7月のセミナー案内です 7月の...
- 2025-06-28