JOA国際セミナー予定
2022年
・ジョーンズSCSアカデミー② Edward Goering, D.O. Covid ワクチン接種患者へのリンパ・骨盤・下肢
2023年
・ミッチェル・メソッド P. Kai Mitchell, B.A., C.M.T., O.M.T.
コース内容
ミッチェル、メソッド:ミッチェルMETで全身を診るための手順を学ぶもので、方法論を一つ一つ練習して学ぶ。
これを修了すると、大抵の問題の解決方法か分かるようになる。
2024年
・ジョーンズSCSアカデミー③上肢・胸郭 Edward Goering, D.O. (筆記試験・ベーシック認定実技試験予定 脊柱・骨盤)
2025年
・ミッチェルの合理的頭蓋オステオパシー P. Kai Mitchell, B.A., C.M.T., O.M.T.
コース内容
頭蓋オステオパシー理論のコースは、ミッチェルJr. によって作られたもので、50年以上の歴史があり、頭蓋オステオパシーの先駆者達からの学びやその影響と共に、彼自身の研究開発の積み重ねにより、多くの進化を遂げて来た。このコースの特徴は、合理的で観察可能な現象と所見に基づく、系統的で綿密な頭蓋の診断と治療のアプローチを展開させる点にある。例えば硬膜パターンに追随することを重要視せず、そのようなことにあまり時間を割かないようなよくある他のコースとは対照的である。
ミッチェル先生は、診断順序を臨床現場で組織立って進められるようにこのコースの内容を順番に配列した。このアプローチの優れた点は、頭蓋に関連する解剖学と生理学、及びそのメカニズムの深い理解を基に、施術者がより効果的に、そして確実に診断と治療を行う点にある。
このコースは2つのパートに分かれており、各パート毎に2日間の日程で構成されている。しかしながら現在多くの内容が新たに加えられている。主に骨内ストレインと呼吸運動障害テクニッックの部分で刷新が行われている。この部分は頭蓋オステオパシーに適用可能である。そのため、将来的にはさらに2日間コース内容が増える可能性がある
2026年
・ジョーンズSCSアカデミー④頭蓋・臨床 Edward Goering, D.O.
2028年
・ジョーンズSCSアカデミー⑤内蔵領域 Edward Goering, D.O.
2030年
・ジョーンズSCSアカデミー⑥脈管系 Edward Goering, D.O.
JOA セミナー情報
-
2022-12-19
第4回オステオパシー入門セミナー
-
2022-12-01
オステオパシー誇張法セミナー「誇張法教本」エッセンシャル
-
2022-07-08
JCO 2023年度入学希望者向け 入学説明会
-
2022-03-16
頭蓋オステオパシーセミナー
>一覧を見る
-
2022-12-19 seminar
第4回オステオパシー入門セミナー
-
2022-12-01 seminar
オステオパシー誇張法セミナー「誇張法教本」エッセンシャル
-
2022-07-08 event
JCO 2023年度入学希望者向け 入学説明会
>一覧を見る
お知らせ
- ・JOAジャーナル42号を公開し...
- 2023-01-28
- ・2月のセミナー案内です。...
- 2023-01-27
- ・新春の書籍送料無料キャンペーン...
- 2023-01-06
- ・1月8日JSCSセミナー参加の...
- 2022-12-23
- ・JOA会長小嶋とJCO講師細田...
- 2022-11-26