Laurie Hartman先生のテクニック
2018-01-18
Laurie Hartman先生のテクニックです
回旋を極力少なくして限界領域を扱わないスラストテクニック
複数のコンポーネントを導入して1分節でのロッキングを行っています。
他の分節にストレスがかからないことと大きな振幅を使っていないことなど安全性のとても高いスラストです。
リオデジャネイロのオリパラのメディカルサービスでもスラストを使用できるのはオステオパスとカイロプラクターに限定されていました。
ですのでオステオパスもスラスト技術を身に着けている必要があるでしょう。
身につけるならより安全性の高い技術を!
JOA セミナー情報
-
2025-10-06
オステオパシー入門セミナー
-
2025-09-17
JCO 2026年度入学希望者向け 学校説明会
-
2025-03-21
ジョーンズSCSアカデミー公認セミナー 応用編
-
2025-03-21
直接法脊柱骨盤・軟部組織セミナー
>一覧を見る
-
2025-10-06 seminar
オステオパシー入門セミナー
-
2025-09-17 event
JCO 2026年度入学希望者向け 学校説明会
-
2025-03-21 seminar
ジョーンズSCSアカデミー公認セミナー 応用編
>一覧を見る
お知らせ
- ・アンウェールズのBLT/BMT...
- 2025-11-18
- ・2025年11月のセミナー案内...
- 2025-10-27
- ・2025年10月のセミナー案内...
- 2025-09-27
- ・2025年9月のセミナー案内で...
- 2025-08-26
- ・JOAジャーナル47号 WEB...
- 2025-08-01

menu



