2025.06~2025.09 エナジェティックオステオパシーセミナー

オステオパシーにはメカニカルのテクニックの他にエナジェティックオステオパシーという生体電流を使うという考え方があります。
今回の講義ではこの生体電流を使って、関節や筋膜などを効果的にリリースする事を学びます。
このテクニックを習得する事によって、メカニカルのテクニックをより効果的にする事ができます。

講師プロフィール

原 光司 
全日本オステオパシー協会 (AJOA) 会員
International Osteopathic Association of Japan (IOAJ) 会員
The American Academy of Osteopathy (AAO) 会員

テキスト

無し
参考資料として「靭帯性関節ストレイン:オステオパシー・マニピュレーション (出版:エンタプライズ) 」推奨

日程

第1回2025年6月1日(日)9:30~16:30ダイレクト、インダイレクトのコンセプトを元に生体電流との関係性を学ぶ 下肢、脊椎、骨盤
第2回2025年9月7日(日)9:30~16:30上肢 バランスポイントを使い生体電流との関係性を学ぶ 上肢、下肢、脊椎、骨盤

セミナー会場

ジャパン・カレッジ・オブ・オステオパシー
167-0053 東京都杉並区西荻南2-26-2 地図
★会場は土足厳禁です。スリッパ等、室内履きのご持参をお願い致します。
★校舎敷地内は禁煙です。なお住宅街でもあるため近隣での喫煙もご遠慮下さい。

◆講義中、携帯電話は、電源オフまたはマナーモード(音なし)にしていただきますようお願いいたします。

定員

16名

本セミナーは他の日曜セミナーとは異なり、講義の録画はいたしません。