2020.04~2020.05【動画で学ぶ】2017年開催 第3回OSCAオステオパシースポーツケア国際セミナー
【動画で学ぶ】
2017年開催 第3回OSCAオステオパシースポーツケア国際セミナー
OSCA:THE OSTEOPATHIC SPORTS CARE ASSOCIATION UK
講師 : David Millard – MSc, BSc (Ost), BEd (Hons),
PG Dip Sports Injuries
通訳: 平塚佳輝・細田裕二
◇動画配信◇
2017年に開催された、第3 回目のオステオパシースポーツケア国際セミナーを、動画で受講することが出来ます。
教鞭をとるのはDavid Millard – MSc, BSc (Ost), BEd (Hons)先生です。
過去、「テクニックメイン」だったオステオパシーセミナーを、「理論を学ぶ事をメイン」とした違った切り口のセミナーで、大変高評価だったセミナーです。
最終日に少しだけ実技デモがあります。2021年に延期となってしまった東京オリンピック・パラリンピックでのポリクリニックに参加する方々にも、このセミナーを通して、実際に、2012ロンドンオリンピック・パラリンピックのポリクリニックで活躍されたオステオパスの知識を得る事は、とてもプラスになることでしょう。
オステオパシースポーツ医学を知り、今後発展が期待されるチーム医療のあり方を考えるセミナーでもあります。他分野の方にもオステオパシーの考え方を学んでもらい介入する技術は、各々の専門分野でアプローチを行ってもらう事も出来ることでしょう。
【セミナー内容】
■Day1 6時間50分■
・オリンピック選手を治療する際に何か違いはあるのか?
・オステオパシースポーツ医学とは何か?
・アスリートを治療する際のオステオパシーアプローチ
・アスリートを治療する際のオステオパシーアプローチ(ワークショップを含む)
■Day2 7時間32分■
・なぜ運動連鎖の原理が重要とされるのか (ワークショップを含む)
・オステオパシーはどのように、ランナーを助けることが可能か? (ワークショップを含む)
・オステオパシーはどのように、チームスポーツに役立つことが出来るのか? (ワークショップを含む)
・オステオパシーはどのように、ラケットを使うアスリートに対して役立つことが出来るか? (ワークショップを含む)
■Day3 7時間27分■
・パラリンピック選手を治療する際のオステオパシーアプローチ
・パラリンピックアスリートにおけるオステオパシーマネージメント(ワークショップを含む)
・チーム医療の中でオステオパスとして働くとはどんなものなのか
・まとめ
講師:David Millard – MSc, BSc (Ost), BEd (Hons), PG Dip Sports Injuries
デービッドは、1994年に英国のBritish School of Osteopathyを卒業した、英国のスポーツケアにおける主要なオステオパスの一人です。彼は、オリンピック選手、プレミアシップサッカー選手、プロラグビー選手、エリートテニス選手、プロゴルファー、プロのダンサーなど、男女ともにエリートスポーツマンの治療経験が20年以上あります。
以前はシドニーとアテネのGBパラリンピックチームのオステオパス、ロンドンのスコットランドラグビークラブのチーフメディカルオフィサー、トッテナム・ホットスパーFC、ワトフォードFC、イングランドクリケットチームのオステオパスコンサルタントを、現在はウィンブルドンテニス選手権でオステオパスのコンサルタントを務めています。
1999年以降は、BUPA Wellness Musculoskeletal Medicineの英国リードオステオパスとして、スポーツおよび整形外科医学における主要な専門家や、慢性的な背部、頸部の痛み、および職業性障害を含む複雑な筋骨格症例を頻繁に管理する経験豊富な理学療法士、足治療医とともに働いています。スポーツ傷害でMSc修士号を取得した後は、オステオパシースポーツ医学において広く講演しており、Osteopathic Sports Care Associationの創設に関わった代表格の一人です。
ロンドンスコットランド出身の元プロラグビー選手で、1993年、マレーフィールド開幕の第7回ワールドカップで、「スコットランド代表」のキャプテンでした。
2000年のシドニー大会、そして2004年のアテネ大会における英国パラリンピック代表に同行。そして2012年ロンドン大会では、メディカルチームのオステオパスとしても活躍しています。オステオパシースポーツケアにおける彼のひたむきで献身的な活動は、アカデミー教育とスポーツの領域までに及び、その功労が認められ、英国オステオパシースポーツケア協会から特別会員証を受賞しています。
◇視聴可能期間◇
2020年5月31日まで? (その間は何度でも視聴可能)
動画配信で好きな時間に好きな場所で見られます。(解像度は視聴環境によります)
◇受講資格◇ どなたでも受講できます
◇動画配信受講料(税別)◇
OSCAJ 会員
JOA 会員
JCO 在学生45,000円
JOF 会員 55,000円
その他 60,000円
2017年OSCAセミナー参加者 20,000円
◆参考:2017年開催時のセミナー参加費用と受講条件(税別 消費税8%)◆
・OSCAJ 会員・JOA 会員・JCO 在学生:60,000円
・JOF 会員:70,000円
・一般 :90,000円
◇申込締切◇ 2020年5月15日
MRO(J)カウント/22 時間 ×2 倍=44 時間(国際セミナー)
※2020年4月29日がMROJ更新となるため、既にポイント達成している方においては、更新後のポイントとしてカウントいたします。
◇支払期限◇ 2020年5月22日
※一旦納入された受講費は、セミナー動画配信中止など特別な場合を除き、お返し致しませんのでご了承下さい。
◇テキストについて◇ メールにてPDFファイルをお送りいたします。
【注意事項】セミナー映像及びテキスト全ての権利は著作権者に留保され、個人に限り視聴を許可しています。テキストもコピー・配布・インターネット媒体へのアップロード等禁止致します。あらゆる方式での録画や、複数?で視聴すること等を禁止致します。
無断でこれを複製、インターネットへのアップロード等を行った場合、刑事罰、および?事罰を招来することになります。
このような事が発覚した場合、㈲ジャパン・オステオパシック・サプライ(JOA日本オステオパシー学会/UIJアプレジャーインスティチュート・ジャパン/OSCAJ日本オステオパシースポーツケア協会)セミナーへの受講を?切お断りさせて頂きます。
◇お問い合わせ◇ 日本オステオパシースポーツケア協会事務局
電話:03-5344-9095 ?FAX:03-5344-9079
入金が確認出来ました時点で、
・テキスト
・動画のURLとパスワードを3日分
メールにてお送りいたします。
※土・日・祝は休業となりますので、連休中に受講を予定されている方は、早めにお申込いただきますようお願いいたします。
URLやパスワードの共有は禁止いたします。
JOA セミナー情報
-
2024-11-25
オステオパシー誇張法エッセンシャル・セミナー
-
2024-11-15
いきなりオステオパシー なぜオステオパシーを選んだのか? 後編
-
2024-08-09
JCO 2025年度入学希望者向け 学校説明会
-
2024-04-22
ジョーンズSCSアカデミー公認セミナー 基礎編
>一覧を見る
-
2024-11-25 seminar
オステオパシー誇張法エッセンシャル・セミナー
-
2024-11-15 event
いきなりオステオパシー なぜオステオパシーを選んだのか? 後編
-
2024-08-09 event
JCO 2025年度入学希望者向け 学校説明会
>一覧を見る
お知らせ
- ・2024年12月のセミナー案内...
- 2024-11-26
- ・2025年4月21日(月)22...
- 2024-11-25
- ・1992年に設立されたJOAの...
- 2024-11-24
- ・11月のセミナー案内です...
- 2024-10-24
- ・JOF実践規範要綱 日本オステ...
- 2024-10-11