平塚 佳輝

- 氏 名:
- 平塚 佳輝
- Name:
- Yoshiteru HIRATSUKA
- MRO(J)登録番号:
- 1088 オステオパス
- OSCAJ
- 会員
- 施術所名
- 立川オステオパシープラクティス
- 所在地:
-
190-0012
東京都立川市曙町2-5-17 イノタケビル 803
- 電 話:
- 042-519-3435
- 施術時間:
- 受付時間 9:00〜12:00 14:00〜18:20
- 定休日:
- 営業日:月、木、金、土、祝日(不定期) (火曜日PM 西荻オステオパシーセンター)
- アクセス:
- JR立川駅改札より徒歩3分 コンコース直結 バリアフリー
- 駐車場:
- 周辺のコインパーキング
- P R:
- ネット予約:https://airrsv.net/t-oste/calendar
経歴:
1999 British School of Osteopathy(現 University of Osteopathy)卒業 オステオパシー学士号取得
1999~2000 英国にてOsteopathic Centre for Children、 一般オステオパシー治療院勤務
2000~ 日本帰国 立川オステオパシーセンター勤務
2001 MRO(J)取得
2001~2003、2005~ ジャパン カレッジ オブ オステオパシー講師
2005~ 日本オステオパシー連合 国際部 副部長就任
2008~ 日本オステオパシー連合 国際部長就任
2009~ ジャパン カレッジ オブ オステオパシー学長就任
2014~ オステオパシック・スポーツ・ケア・ジャパン 副会長
2016 2016 リオ パラリンピック選手村のポリクリニックにてオステオパシーボランティア参加
2021〜 立川オステオパシーセンターより独立し、立川オステオパシープラクティス設立
父がオステオパシーをやっていたこともあり、オステオパシーを知る機会がありました。オステオパシーの根治療法、全身を細やかにみるホリスティックで論理的な考え方には共感を覚えました。また20世紀初頭にアメリカから伝わり、手技を中心に発達した英国の大学でオステオパシーを勉強する機会がありました。自分の選択肢の中で、自分が一番社会に貢献できるのはこの領域だと思い留学を決断しました。
私はオステオパシーは人類にとって必要な医学だと考えております。
オステオパシーの科学的、理論的な原因を追求する考え方は、多くの現代医学では認識できない問題を見つけ、そのクライアント様にとって最適な施術を施すことができます。
問題が起こるには必ず理由があり、その理由に合わせた施術を施せば、通常は理論通りに改善していきます。クライアントの方々には是非、質の高い生活を享受していただけたらと思っております。お気軽にご相談ください。
ジャパン カレッジ オブ オステオパシー学長 担当科目:神経筋骨格科学・神経学
日本オステオパシー連合理事・国際部長・MRO(J)試験官
日本オステオパシースポーツケア協会 副会長
American Academy of Osteopathy 国際会員
DO-Touch.NET International Members
頭蓋ベーシック40時間テーブルトレーナー
JOA セミナー情報
-
2023-09-04
オステオパシー誇張法セミナー『オステオパシー誇張法 アップデート編(全2回)』
-
2023-07-20
ミッチェル筋肉エネルギーテクニック国際セミナー
-
2023-06-19
JCO 2024年度入学希望者向け 学校説明会
-
2023-05-11
オステオパシー誇張法セミナー『オステオパシー誇張法 臨床応用編(全1回)』
>一覧を見る
-
2023-09-04 seminar
オステオパシー誇張法セミナー『オステオパシー誇張法 アップデート編(全2回)』
-
2023-07-20 seminar
ミッチェル筋肉エネルギーテクニック国際セミナー
-
2023-06-19 event
JCO 2024年度入学希望者向け 学校説明会
>一覧を見る
お知らせ
- ・2023年9月のセミナー案内で...
- 2023-08-28
- ・11月22日~26日までの5日...
- 2023-08-01
- ・JOAジャーナル43号 WEB...
- 2023-07-31
- ・募集にあたり、単科生制度の説明...
- 2023-07-27
- ・8月のセミナー案内です。 8月...
- 2023-07-27