2020年度JCO授業聴講
2019-07-18
昨年度に続き、2020年度もジャパン・カレッジ・オブ・オステオパシー(JCO)の授業聴講生を募集いたします!
日本オステオパシー学会(JOA)は、
日本オステオパシー連合(JOF)の中で唯一、オステオパシー教育機関をもつ団体です。JCOはJOFの認定校でもあります。
日本オステオパシー連合(JOF)は、
・全日本オステオパシー協会(AJOA)
・関西オステオパシー協会(KOA)
・日本オステオパシー学会(JOA) の3団体で構成されています。
日本オステオパシー連合加盟団体の会員 および 知音会会員は、当会の教育機関であるジャパン・カレッジ・オブ・オステオパシー(JCO)の授業を、お申込の上、聴講する事ができます。
【聴講資格者】
・日本オステオパシー学会(JOA)会員
・全日本オステオパシー協会(AJOA)会員
・関西オステオパシー協会(KOA)会員
・知音会会員(JCO卒業生の会)
【講義時間】
1講義 3時間 (途中休憩10分をはさむ)
<午前>9:30~12:30 <午後>13:30~16:30
シラバスはJCO HPにてご確認ください。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、オンライン可能な授業についてはオンライン(Zoom)で行っております。オンライン科目の聴講をお申込いただいた方には、オンライン授業に参加するためのURLをお送りいたしますので、必ず事前に「申込書・誓約書の提出」「お支払手続き」をしていただきますようお願いいたします。
【履修期間】
・1講義ごと、通年、前期のみ、後期のみ いずれか選択可能。
【聴講料(税別)】
1回 | 半期一括 | 通年一括 | |
JOA会員 | 6,000 | 100,000 | 180,000 |
AJOA会員, KOA会員 | 7,000 | 130,000 | 250,000 |
知音会会員 | 3,000 | 60,000 | 120,000 |
※一度納入された聴講料につきましては、特別な理由がない限り、返金致しかねますのでご了承ください。半期一括、通年一括でお支払いただき、途中、聴講欠席された場合の返金もいたしかねます。
【聴講料支払方法】
・毎回授業の前に事務局にて現金払WEBより手続きの上支払
・半期分一括振込
・通年分一括振込 のいずれか
※振込の場合、別途振込先をご案内いたします。振込手数料は恐れ入りますがご負担ください。
【MROJポイント】
すべての科目において、MROJポイントの対象となります。( 1講義 3ポイント)
MROJ受験に備えても活用いただければと思います。
【聴講についての注意事項】
お申込前に必ずこちらをお読みください。
【申込の流れ】
「聴講申込書」「誓約書」の提出が必要です。
1.「聴講申込書」「誓約書」をダウンロード、印刷 ご記入・ご捺印の上、FAXもしくはメール添付にてJCO事務局までお送りください。
初回の聴講時に、いずれも原本を提出してください。
※知音会会員は、知音会会員証の提示が必要です。会員証の写真を撮ってメール添付、もしくはコピーを取ってFAXして下さい。会員証の提示無き場合は、知音会会員料金での聴講はできません。
2.「聴講申込書」「誓約書」を確認後、事務局からメールにてご連絡いたします。
【提出書類ダウンロード】
・JOA会員、知音会会員用 JCO聴講申込書
・AJOA会員、KOA会員用 JCO聴講申込書
・JCO聴講誓約書
【ご連絡先】
JCO事務局
E-mail: jco●osteopathic.jp (●を@に変えて送信してください)
TEL: 03-5344-9059
FAX: 03-5344-9079
JOA セミナー情報
-
2020-10-31
JCO 2021年度入学希望者向け入学説明会
-
2020-10-23
ジョーンズSCSアカデミー公認セミナー 基礎編
-
2020-09-01
直接法セミナー 骨盤・脊柱編
-
2019-07-18
2020年度JCO授業聴講
>一覧を見る
-
2020-10-31 event
JCO 2021年度入学希望者向け入学説明会
-
2020-10-23 seminar
ジョーンズSCSアカデミー公認セミナー 基礎編
-
2020-09-01 seminar
直接法セミナー 骨盤・脊柱編
>一覧を見る
お知らせ
- ・第5回サタデー🌛オステオパシー...
- 2021-01-09
- ・1月のセミナー案内です JOA...
- 2020-12-28
- ・第4回サタデー🌛オステオパシー...
- 2020-12-14
- ・第3回サタデー🌛オステオパシー...
- 2020-12-12
- ・電話回線復旧して使えるようにな...
- 2020-12-11