2017.01~2017.11 オステオパシーの哲学と理論セミナー
オステオパシーの哲学と理論セミナー
A.T.スティルは「解剖を学べば、おのずと治療法はわかる」として、オステオパシーの哲学等を教え、テクニックは教えませんでした。今回のセミナーではオステオパシーを学ぶ者にとって必要な哲学(考え方)、機能解剖を学んでいきます。それらを使ってどこが悪いのか、どの様に施術を行うかを学ぶ事により施術効果を高め、オステオパスとしてのレベルアップに繋げます。
特殊な用語も多いオステオパシーを、これから学ぼうという方にも最適です。
またテクニックのセミナーを受講されている方、MRO(J)の受験を考えている方にもぜひ学んで頂きたいです。
■講師:黒田 泰雅 MRO(J)
■全10回シリーズ
(第4日曜日 10:00-16:00)
■テキスト:毎回配布
■定員:20名 ※事前申込が必要です※
第1回→済 | 2017年1月22日 | オステオパシーの歴史・哲学、OMTの基礎 |
第2回→済 | 2017年2月26日 | 脊柱(頚椎、胸椎、腰椎) |
第3回→済 | 2017年3月26日 | 骨盤 |
第4回→済 | 2017年4月23日 | 胸郭、肋骨、胸骨 |
第5回→済 | 2017年5月28日 | 肩、鎖骨 |
第6回→済 | 2017年6月25日 | 肘、前腕、手、股関節 |
第7回→済 | 2017年7月23日 | 膝、下腿 |
第8回→済 | 2017年9月24日 | リンパ、筋膜 |
第9回→済 | 2017年10月22日 | 頭蓋オステオパシー(イントロダクション)、脳神経 |
第10回→済 | 2017年11月26日 | 自律神経系:臨床の重要性 |
JOA セミナー情報
-
2021-02-19
第7回サタデー🌛オステオパシー
-
2020-10-23
ジョーンズSCSアカデミー公認セミナー 基礎編
-
2020-09-01
直接法セミナー 骨盤・脊柱編
-
2019-07-18
2020年度JCO授業聴講
>一覧を見る
-
2021-02-19 event
第7回サタデー🌛オステオパシー
-
2020-10-23 seminar
ジョーンズSCSアカデミー公認セミナー 基礎編
-
2020-09-01 seminar
直接法セミナー 骨盤・脊柱編
>一覧を見る
お知らせ
- ・2月7日はZoomにて、今期最...
- 2021-01-29
- ・第5回サタデー🌛オステオパシー...
- 2021-01-09
- ・1月のセミナー案内です JOA...
- 2020-12-28
- ・第4回サタデー🌛オステオパシー...
- 2020-12-14
- ・第3回サタデー🌛オステオパシー...
- 2020-12-12